肌トラブルに紫根(しこん)・紫雲膏 紫根化粧水  

紫色が似合う季節になりました。
最近、赤ワインやブルーベリーなど紫色の植物の有効性が注目されています。 紫色が昔から高貴な色とされているのも、そんな体にいい働きを直感的に認識したからなのでしょうか。
そこで今回は、『ムラサキ』という名の生薬、紫根(しこん)についてのお話です。


江戸むらさき
江戸時代に有名になった染色、紫染めの名前 です。 当時は、染物屋の中でも特に、紫染めの専門職人を『紫師(むらさきし)』と呼んで一目おかれたようです。
この染色に使われたのが、花が白でも『ムラサキ』という名で呼ばれた『紫根(しこん)』です。 その根に温湯を注ぎ、何千回もこすって出てくる汁で布を染め、灰汁で媒染すると、それは美しい紫色に染まるのだそうです。


紫色の生薬・紫根
全国的に分布し、江戸時代には天然ものは、東北地方、愛媛、兵庫、滋賀、 千葉、茨城、鹿児島などで収穫されていたそうです。 ただし最近ではなかなか自然には見つからなくなったそう。
白く可憐な5弁の花は夏に咲き、根の収穫は10月が特によく、根をとって日干しにします。土が乾いたら、叩き落すようにしてそれを落とし、水洗いは行いません。(参考薬草カラー図鑑より)
中国では内服にも用いられていますが、日本ではもっぱら外用の紫雲膏です。 紫根には、涼血活血、解毒透疹といって、炎症を抑え血流を改善し、また疹毒の排泄を促して、回復を早める働きがあります。


「紫雲膏」(しうんこう)
先日、「むらさきうんこぅ、くださ〜い」と明るい声で来局された方がいらっしゃいました。もっと前には、「知人に教えてもらった薬で”この薬局に行けばわかる”と言われたけど、むらさきのウンコウ?っての、あるの」と、とても言い辛そうにこられた方もいたっけ。(^_^;)
これは、有名な幕末の医師、花岡青洲が愛用した「紫雲膏(しうんこう)」 のこと。赤紫色の軟膏で、皮膚を滑らかにし、はれものの排膿、やけど、痔疾患、皮膚の荒れ止めなどに用いられます。
この軟膏に配合されているのが、染色に使われたあの『紫根』。 ごま油や豚脂で煮込んで紫根のエキスを抽出します。
やけどなどの皮膚トラブルが以外にもきれいに回復します。天然成分で構成されているので、手につけておいても、台所仕事など安心してできます。
「紫雲膏」
成分)紫根、当帰、ごま油、蜜蝋、豚脂
効能)ひび、あかぎれ、しもやけ、魚の目、あせも、ただれ、外傷、やけど  痔核による疼痛、肛門裂傷、かぶれ



高濃度紫根エキス配合のスキンケア

肌を早くもとの美しい状態に戻してくれる紫根を、毎日使う化粧品に配合し たのが、紫根美容法シリーズ(紫根化粧品)。
良質の材料で作られ、合成保存剤などの添加物を極力使わないように配慮しながら作られています。すでに50年近くの実績があります。
紫根美容法の詳しい内容は「紫根スキンケア」 へ。
ご注文はこちらへ紫根化粧品ご注文 

皮膚、顔、舌関連コラム
漢方美肌づくり 

ここに紹介する情報はごく一部です。お近くに漢方相談をしてくれる薬局や医院があれば、是非じっくり相談して自分のタイプを判定してから用いる漢方薬を決めてください

肌トラブルに紫根(しこん)スキンケア
漢方Topへ



紫根化粧水ハイシルバーローション(シミ、くすみの決定版)紫根化粧水
ハイシルバーローション
紫根スキンケア
漢方美肌づくり

ご注文はこちらへ紫根化粧品ご注文 


【目次】
1)染物「江戸むらさき」
2)紫色の生薬・紫根
3)「紫雲膏」(しうんこう)
4)紫根エキス配合のスキンケア(紫根化粧水など)


 お問い合わせ  


 

 参照)サプリメント一覧

漢方の知恵袋コラム一覧
皮膚、顔、舌関連コラム
漢方美肌づくり 

Home漢方家ファインエンドー薬局      お問い合わせ
当HPの全文、一部の文章をホームページ、メーリングリスト、ニュース、グループ又は他のメディア等へ当方の許可なく転載することを禁止します。