Page 6 

最近の情報はこちらで↓
映画★5〜★4
映画★3☆〜★3
映画★2☆〜★2

最近見た映画の身勝手な五つ星表です ☆は1/2★です
冬のソナタ完全版 ★★★★
僕の彼女を紹介します ★★★★
スカイキャプテンand theワールド・オブ・トゥモロー ★★★
ハウルの動く城 ★★★★
砂と霧の家 ★★★
オールド・ボーイ ★★☆
2046 ★★★
LOVERS ★★★★☆
天国の青い蝶 ★★★
堕天使のパスポート ★★★
Page 1 2 3 4 5 6
メールはこちらへ
Link
 Enjoy Cinema Top
Home
漢方の部屋
PU'S PU
あ行 |オールド・ボーイ  
か行    
カレンダー・ガールスキャシャーンCASSHERN  
さ行   スカイキャプテン
andtheワールド・オブ・トゥモロー

砂と霧の家 
シュレック2
スイミング・プール
スクール・オブ・ロック
世界の中心で、愛をさけぶ
殺人の追憶

ゼブラーマン

ションヤンの酒家

シービスケット
 
たな行 | 2046 
天国の青い蝶 
堕天使のパスポート
デイ・アフター・トゥモロー
21グラム|
トロイ
ディボース・ショウ
タイム・ライン
は行 |冬のソナタ完全版 
僕の彼女を紹介します
ハウルの動く城 
ビッグ・フィッシュ
パピヨンの贈りもの
フォーチュン・クッキー
ホテルビーナス 
パッション 
まや行 |マスター・アンド・コマンダー
ミスティック・リバー
らわ行       | LOVERS
恋愛適齢期 
ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還


冬のソナタ     NHKTV   ★★★★
監督
出演
遅ればせながら、とうとう「冬のソナタ完全版」を最初から最後まで見てしまった。
異様に長い間(ま)にしびれをきらし、はじめからわかりそうな誤解と行き違いが連続するストーリーに苛立ちながらも、タートルネックとマフラーとコートにうずもれる冬の恋愛劇にマゾ的な感覚で浸ってしまう不思議な物語。

場面ごとに泣かせる台詞がばっちり決まってるところがいいよね。

この年末は、スーパーに行っても、100円ショップに行ってもこの曲が流れていました。
 

僕の彼女を紹介します       スクリーン   ★★★★
監督 クァク・ジェヨン
出演 チョン・ジヒョン/チャン・ヒョク /キム・テウ /キム・スロ /チャ・テヒョン 
熱血婦人警官ギョンジンの誤認逮捕で知り合った高校教師ミョンウとの切ない恋愛物語。
というとありがちだけど、この物語の展開はすごい。
まず、彼女が高層ビルから飛び降りるシーンに始まり、彼女の死んだいきさつを彼氏が綴る物語かと思いきや、彼氏が死にそうになる。その後も二転三転してワクワクし通し。

出会いのシーンは痛快だし、恋愛中のふたりのシーンは胸がキュンとして、彼を失ったギョンジンの死を厭わないアクションシーンは迫力満点で、美しくかっこいい。
校庭の彼女とランドクルーザーの彼、そして原野で手を広げる二人のシーンは心に残る名シーンだ。
ビルから飛び降りようとした時と飛び降りた時の展開も参った。


これ以上書くとストーリーを全部言いたくなってしまうのでやめておくけど、最後のオチを味わうためには、「猟奇的な彼女」を先に見ておくか、後で見るか、これも面白いよね。

スカイキャプテンand the ワールド・オブ・トゥモロー  スクリーン   ★★★
監督 ケリー・コンラン
出演 ジュード・ロウ /グゥイネス・パルトロー /アンジェリーナ・ジョリー

時は1939年、ニューヨーク万国博覧会の年。 美しくおてんばな女性新聞記者ポリーの登場は、まるで無声映画のノリ。
と思ったら、突然、ビルの街にロボット軍団が押し寄せる。(あれはまさしく鉄人28号!)
「スカイキャプテン 出動せよ!」(エッ?)
やがて雲間からジョーの乗るプロペラ飛行機がブ〜んと。 (なんで?)
それからは、ロボットのオンパレード(こりゃ天空のラピュタか?)
そして雲のかなたにキャプテンフランキーの基地。(サンダーバード?)

あまりにも、すっ飛んでるストーリーであっけにとられる。
男の子が夢の中で遊んでいるような内容ですよ、こりゃ。


なのに展開が平坦なのがかなり残念。あのオペラ座の怪人みたいな黒マントの女がアンジェリーナで、すごい悪役だったりしたらもっと面白かったと思うな〜。


ハウルの動く城    スクリーン   ★★★★
監督 宮崎駿   音楽 久石譲   歌 倍賞千恵子
声 倍賞千恵子 木村拓也 美輪明宏

いきなり雲の中からゆっさゆっさと登場するハウルの城。丘の上を城が横切り、軍艦が空を飛ぶ。その光景に驚くこともない欧風の町の人々。一気に物語の世界に引き込まれます。
そして、帽子を仕立てるソフィー。縫い付ける花を迷い、次の帽子の色を物憂げに選ぶ、あきらめたようにイスから降り立つと、ぱっぱとスカートにたまった繊維を払う・・・細やかな一連の描写はもうすっかり宮崎ワールドだ!

キムタクの声はパキパキしてよかったし、なにより美形のハウルの姿は、どっぷりとアニメの世界に浸らせてくれるのだ。
そして「七色の声」とでも言うべきか、少女から老人までを自由自在にくるくると声を変える倍賞千恵子の技はすごい。

ところがこの映画。出来事の理由がよくわからない。
なぜおばあさんになる魔法をかけられたのか、荒地の魔女はどうして宮殿に何十年も近寄れなかったのか等等、肝心のハウルはなぜ戦っているのかさえ、ちんぷんかんぷんなのだ。
それでも★4つは、すっかりこの映像を最初から最後まで見入ってしまったから。そして、老人、若者、子供、姉妹、母親など愛するものへの気遣いの様々な形が見えて、うなずくところが多々あったから。

魔法の先生(?)の「ここらで戦争を終わらせることにしよう」という台詞は、もしかして「エピソード2」でもあるということなのでしょうか。
そうであったら楽しみが増えていいのだけれど。


砂と霧の家     スクリーン   ★★★☆
監督 ヴァディム・パールマン
出演 ジェニファー・コネリー /ベン・キングスレー /ロン・エルダード /ショーレ・アグダシュルー

相続した家を役所のミスで競売にかけられてしまった。買った人が高飛車な昔の大佐の家族で転売で稼ぐことに生活かけてるもんだから、返そうとしない。さあ困った・・・

もう、音楽が重くて重くて、肩が凝っちゃうんですよ。
たいした場面でもないのに、悪いことになりそうな暗い気持ちになってしまいます。

基本的にみんないい人たちで、さっさと相談し合えば解決しそうなもんなのに、ほんとにちょっとした気持ちの行き違いとタイミングでこんなにこじれてしまうという恐ろしい話。そのへんに転がっていそうな話題だけに、ちょっとこわい。

オールド・ボーイ    スクリーン   ★★☆
監督 パク・チャヌク 原作 土屋ガロン 嶺岸信明
出演 チェ・ミンシク /ユ・ジテ /カン・ヘギョン

妻と一人娘を持つ普通のおじさんオ・デスは、娘の誕生プレゼントを買った夜に誘拐され15年も監禁されてしまう。そして突然開放されるが、それから犯人のこわい復讐計画が始まった・・・

ん〜、気に入らないですね〜。
前半は、コメディータッチの部分もあって、ノリのいい展開だったんだけど、後半のシリアスな話になってくると、ご都合主義が腹立たしい。

なにより、とんでもない復讐をやらずにはいられなくなってしまった犯人の動機があいまい。
そこまで思いつめる性格の子が、どうやったらあんな優雅な生活環境になれるのか。できれば犯人の生活すべてが復讐の塊のようなオタク環境であってほしかったよね。こんなにねちねちと怨念を持ち続けた人間があっさり自殺してしまうのも納得がいかない。
しかも最後の肝心な部分で催眠術で解決するのは卑怯よね。

全体的に、今どきの韓流とでもいいましょうか。これならしっかりコメディーにしたほうがずっと面白かったかも。

2046     スクリーン   ★★★
監督 ウォン・カーウァイ
出演 トニー・レオン /チャン・ツィイー /コン・リー /フェイ・ウォン / 木村拓哉/カリーナ・ラウ /チャン・チェン /マギー・チャン

Lovers以来の映画館となってしまった。
久々なので調子が出ないというか、難解なのか支離滅でいいかげんなのか、男の身勝手なのか、もうすっきりしない気分でしたね。

まずはナレーション。「何も変わらない」ということになにか重要性があるのか、こと恋愛においては変わらなわけが無いじゃないか、発情期の出来事なんだしと、この歳になると思ってしまう。

そして、この答えの出ない恋愛模様のどろどろとした心情というか、双方の気持ちの温度差というか、うまくかみ合わない原因がナンなのかちっとも判らない。いつまで待っても入り込めない。
イライラするし、アングルの近さに目は疲れるし・・・

それでもワールドワイドな俳優たちは、見せてくれます。特にチャン・ツィイーはすごい。過去を引きずり抜け出られないキザな男の役のトニーもなかなか。キムタクの映画かと思ったら大間違いです。

LOVERS      スクリーン   ★★★★☆
監督 チャン・イーモー  アクション監督 トニー・チン・シウトン  音楽梅林茂 美術 フォ・ティンシャオ  衣装 ワダエミ
出演 金城武 /アンディ・ラウ /チャン・ツィイー

はっきり言ってストーリーの面白さはイマイチなんだけど、映画を自宅の小さなテレビ画面なんぞで見たら許さないぞ!といわんばかりのビューティフル映像です。
衣装の凝りに凝った柄そして青竹色のグラデーション、周囲と見事に調和してため息です。、ワダさんの感性はすばらしい。
白い林の中、青い衣装をまとう馬上の金(金城)の後姿。迷う気持ちが馬に伝わるのか、こげ茶色の馬の尻が戸惑うように僅かに揺れるシーンがステキでした。

そして、チャン・ツィイーの美しさと愛らしさとアクションの迫力。彼女を使わせたら一番はやっぱりチャン・イー・モー監督ですね。
チャンの盲目の演技はすごかった。相手の動きに視線をやらずに耳を澄ましながらすばやく応戦する、視線が一瞬たりとも揺らがない演技力はすごい。
そしてそれを盛り上げる音の演出。足音やすだれの揺らぐ音、刀や竹が鳴る音、見ているだけでどんどん感性が研ぎ澄まされて行くようでした。

3人のキャラクターもばっちり。久々の金城君、瞳がまた艶っぽくて、もう満点5つ★にしちゃおかな。
▲TOP


天国の青い蝶     スクリーン   ★★★☆
監督 レア・ブール
出演 ウィリアム・ハート /マーグ・ドエイト /パスカル・ブシェール /ラオール・トゥルヒロ

脳腫瘍を患い余命数ヶ月と宣告されている少年ピート。歩くこともままならず車椅子の生活を送る彼は、昆虫学者アランの大ファン。なんとか命あるうちに、この世の神秘がわかるという幻の青い蝶を捕まえようと、無理やりアランに頼み込み、熱帯雨林の旅に出かけることに成功したのだった・・・

この映画は、脳腫瘍の少年が蝶を捕まえに昆虫学者と出かけ、戻ってきたら、腫瘍が消えていたという実話に基づいて作られたものだという。

映画の中のピートは、アランに肩車されながら険しいジャングルを分け入って困難を乗り越えるうち、少しづつたくましくなってゆく。
大自然の力が彼を強くしているのだろうか。それを目の当たりにしたアランも思わず「お前は生き延びられる」とピートに確信を持って語る。
あと数ヶ月で死ぬと言われるのと、お前は生き延びられると言われるのとどっちが気力が高まるだろうか。

自然の偉大な力。美しい昆虫たちとそれを食らう爬虫類、蝶を巣へと運ぶ無数の蟻etc.それらを多い尽くす緑。淡々とつづられる力強い自然の営みが、じわっと感動を呼ぶ。


堕天使のパスポート    スクリーン   ★★★☆
監督 スティーヴン・フリアーズ
出演 キウェテル・イジョフォー /オドレイ・トトゥ /セルジ・ロペス

ロンドンのあるホテルで働くナイジェリアからの不法移民オクウェとメイドのトルコ移民シェナイ。二人はこっそり同居している仲。
ある日オクウェが、ホテルの1室で人間の心臓を見つけたことから、意外な方向へと物語が動いてゆく。いったいこの部屋で何が行われたのか?もともと医師だったオクウェは、これを見逃せない。しかしそのことは彼を違法臓器売買に巻き込むこととなる・・・

自分の腎臓を売り、金やパスポートを得ようとする不法移民(シェナイもその一人となろうとする)。違法と知っていながらも腎臓を買おうとする患者。その間で甘い汁を吸う悪徳人。弱みを握られ手術を断れない医師。この泥沼的悪循環をどうしたものだろう。しかも摘出手術を受けた者の中には、命を落としてしまう者も多いらしい。粗末な手術部屋はまさしく自殺か殺人現場だ。

「堕天使の〜」という題名、古めかしくて超マイナーですが、社会の暗黒面をスリリングに描いた作品です。しかもシェナイのまっすぐな恋心、そしてオクウェの悲しい家族のいきさつなんかも絡めちゃったりして、なかなかおいしく作りこまれてるんじゃないでしょうか。ラストシーンでもう一押しあれば、★4つはいったかな〜。

シュレック2     スクリーン   ★★★☆

監督 ケリー・アズベリー
声 マイク・マイヤーズ /キャメロン・ディアス /エディ・マーフィー / アントニオ・バンデラス /ジョン・クリース /ジュリー・アンドリュース /ルバート・エベレット /ラリー・キング

第1編で驚いたシュレックの毛穴のリアルさはもう当たり前。では第2編はどんな内容で楽しませるか。ということでちょっと悪乗りしすぎた感もある映画パロディの多さ。
個人的にはもっとどっぷり、お伽話の世界に浸りたかったかな。そんなところで☆減点。

今回見せつけるCGの業は、「風になびく、輝きの髪」でしょう。チャーミング王子(このネーミングも笑える)にロバのドンキー。そのわざとらしさには思わず噴出してしまいます。

そして、理想の美しい姿に変身するという魔法の薬、思わずその効果に興味津々。
変身した美しさに驚く一方で、ピノキオの僅か1秒ほど人間の子供に変身しすぐに元に戻ってしまうシーン。おまけに無理やりうそをつかせ、ピノキオの悩みの鼻を伸ばして利用するあたりは、結構残酷物語でした。久しぶりに映画A.Iのハーレイ君を思い出したりしましたね。

新キャラクターの長靴を履いた猫。「しゃべりキャラはいらない」とドンキーに釘を刺されながらも、ずる賢くかわいいアントニオでした。
▲TOP

ブラザーフッド      スクリーン   ★★★☆

監督 カン・ジェギュ
出演 チャン・ドンゴン /ウォンビン /イ・ウンジュ /コン・ヒョンジン /チェ・ミンシク /キム・スロ
 
そこまでやるか兄弟愛。そのとばっちりを受けるほうは、たまったもんじゃないぜって気分です。

それにしても、泥の雨あられ状態の戦闘シーンがこれでもかと続き、泥や屍に埋もれ続けているうちに、心が麻痺してくる感覚がちょっと怖かったです。
アカ狩りの残酷さ、一瞬最愛の人さえも疑ってしまう心の余裕のなさ、そんな
閉塞感に陥ってしまう戦争の無残を思い知らされます。
 

ハリー・ポッターとアズカバンの囚人     スクリーン   ★★★★

監督 アルフォンソ・キュアロン
出演 ダニエル・ラドクリフ /ルバート・グリント /エマ・ワトソン /ゲイリー・オールドマン /デヴィッド・シューリス /エマ・トンプソン /マギー・スミス /アラン・リックマン /ロビー・コルトレーン /マイケル・ガンボン /リチャード・グリフィス /ティモシー・スポール

おっそろしい形相のアズカバンの囚人を演じていたのは、なんとゲイリー・オールドマンでした。彼は役のたびに顔が違って見えるから不思議です。そして今回新しく赴任してきた教師役が、個人的にお気に入りのデヴィッド・シューリス。
彼がハリーの両親のことを語るシーンは絶妙なうまさでした。ハリーの母親への憧れと、ハリーの父親へは嫉妬の混じった友情。そんな複雑な感情が淡々と語る彼の言葉から霧のようにあふれ出てました。

「時」が今回のキーワードだからか、ストーリーの展開は今までよりもずっとスムーズ。眠気を催すことなく見ることができます。
時といえば、子役たちの成長はすさまじく、焦ってしまいます。3人はもちろん、悪ガキたちもよく見ないと誰だか判らなくなってしまいそうです。


カレンダー・ガールズ      スクリーン   ★★★★

監督 ナイジェル・コール
出演 ヘレン・ミレン /ジュリー・ウォルターズ /アンアス・バーネット

イギリスの田舎町の、日本で言えば「若妻会」だろうか。若妻といっても皆いい年のおばさんたちの集まり。そこで毎年作成するカレンダーの絵柄に、なんとメンバーのヌード写真を載せることになった・・・

ヌード写真を決定するまでの紆余曲折ももちろん面白い。イギリスらしいウィットのある会話が軽快。「私はもう55歳よ・・・」断るのかと思ったら「今撮らないでいつ撮るの」ってな具合。

で、このカレンダーが世界中の話題となり、メンバーはハリウッドまで行っちゃうのだからすごい。そして、仲間内のいざこざ。ここから話の内容はぐっと濃くなる。「あなただって」と視点を変させられた時、はっと気づかされてしまいましたね。

しばしば映し出されるこの町の、広大で起伏にとんだ野山の景色。その中で和気藹々にゴルフしたり、太極拳をしたり、悩みを打ち明けあったり。気の通いあった何気ない会話。そんなふだんの生活シーンに感動してしまいました。


スイミング・プール
       スクリーン   ★★★★
監督 フランソワ・オゾン
出演 シャーロット・ランブリング /リュディヴィーヌ・サニエ /チャールズ・ダンス

この映画を見終わったとき、どこをどう考えればいいのかさえわからず、劇場にあるパンフレットを何度読み返しても、何で女が美しくなるんだ?幻想、秘密?どこがステキ?帰り道ずーっと悩んでしまいました。そして、気に入らない内容なら、何でこんなに後を引くんだ?と不思議に思ってしまいました。
ところが翌日、突然ぱっと霧が晴れました。(と思う)「なるほど、そういうことか!」 すばらしいけど、そこまで凝った演出にしなくてもいいじゃないかと悔しくて、★ひとつ減点。

で、私なりの解釈。
別荘で小説を書くサラのもとに現れた社長の娘というジュリ。そこからすでにサラの幻想の物語だった。
ジュリはサラの心の投影そのもの。父親を悪く言うジュリは、サラの心の言葉。
浮気もので責任感のない男。なのに吹っ切れないサラ。そこで、カフェの店員の若い男。これがきっと社長。「行かないで!」とこの男を殺すジュリ。

つまり、サラは幻想の中で、社長を殺し土に埋め、ちょっと気になる社長の妻は交通事故で過去に抹消し(この辺の推理はちょっと自分でも怖いけど、女のけりのつけ方ってこんなもんかも)、そして自分の心を開放したのでは?
そしてサラは、これまでの色気のない推理小説をおさらばして、恋愛小説を書く、ジュリのようにセクシーな女に大変身!
この推理って、もしかして私の深層心理の現れ
▲TOP

デイ・アフター・トゥモロー     スクリーン   ★★★☆

監督 ローランド・エメリッヒ
出演 デニス・クエイド /ジェイク・ギレンホール /イアン・ホルム /エミー・ロッサム /サラ・ワード

デニスお得意のアドベンチャーもの。それにしてもすごい映像でした。本当に一瞬にして氷河期になったりするものなのでしょうか。これからは地球に優しく生活しなくちゃね。

この映画を見た日は、梅雨に入って一日中雨が止まず、しかも翌日は急激に気温が下がって、もしかしてこのまま氷河期?と気持ちもヒヤッ。そんな真実味のあるお話でした。

久々のジェイク、やっぱ、いい味でしたね。
 


21グラム     スクリーン   ★★★★★
監督 アレハンドロ・ゴンザレス・イニャリトゥ
出演 ショーン・ペン /ナオミ・ワッツ /ベニチオ・デル・トロ /シャルロット・ゲーンズブール

久々に大人の映画でしたね〜。この底深い感情を共有するには、つらい人生経験を積む必要があるのでしょうが、運良く平和に生きてきた人でも、かなりずしっとくるものがあるはずです。

ある日起こってしまった交通事故。被害を受け最愛の夫と子供を失った女、加害者となった男、心臓移植を受け再び生きることになってしまった男。そして彼らを取り巻く人々。

ストーリーの展開は秀逸です。
はじめは、事故前後の彼らの生活場面が、ジグソーパズルのコマように散乱していて、やがてそれらが加速度を増しながら、運命的な集約を遂げる。まさに「会うべくして会った」避けようのない「定め」の出会い。そしてその行方の容赦なさといったら・・・
台詞のひとつひとつが、身をよじるように吐き出され、見るものの心がえぐられる。このあたりは、脚本も然ることながら、いずれ甲乙つけがたい俳優たちの演技力の賜物。まさに映画の醍醐味をたっぷり堪能できます。

そして、死ぬと誰もが21g重さが軽くなるというそれは、いったいなんだったのだろう。最後に彼が死んだとき、生きる苦しみが消えた一方で、安らぎが他の人の中にも生まれたような気がした。きっとそんな重さなのだろうか。
「それでも人生は続く」って、実に重い台詞です。


トロイ    スクリーン   ★★★
監督 ウォルフガング・ペーターゼン
出演
ブラッド・ピット /オーランド・ブルーム /ブライアン・コックス /エリック・バナ /ショーン・ビーン /ピーター・オトゥール
ブラピがアクションスターに大変身!ブラピファンにはたまらない一品でしょうか?
ブラピファンじゃないけど、ちょっと物足りない。やっぱ、ブラピは甘いマスクで苦虫つぶしたような照れ笑いのほうが、心くすぐられますね。

ストーリーのほうは、史実がそうだから仕方ないけど、いまいち盛り上がりに欠け、上映時間が長く感じられてしまいました。暇つぶしにブラピが見たい人にはいいかも。
▲TOP
ビッグ・フィッシュ    スクリーン   ★★★★★
監督 ティム・バートン
出演 ユアン・マクレガー /アルバート・フィニー /ジェシカ・ラング /ヘレナ・ボナム=カーター /ダニー・デビート

「人生なんて、まるでお伽話さ」 これぞまさしく、ティム・バートンの世界

お伽話が得意な父親。妙な話ばかり聞かされて育ち、父親を信用できなくなった息子。
死期を迎えようとする父親に、息子はあらためて彼の人生の真実を知る・・・その結果は?

このお伽話の世界がすばらしい。ドキドキ、ワクワク、スリリング。そして幸せな気分になれる空間で、あたかもそんなことがあったような気にさえなってしまいます。現実とお伽話の世界がしだいに交錯してくるのです。ティムの得意技ですね。

味気ない現実でも、想い方ひとつでこんなに素敵に生きられる。父親の最後にお伽話を聞かせる息子。そして父親の葬儀に集まった現実の人々のシーンは感激でした。彼の「お話」の世界は彼にとって「真実」そのものだったのですね。

パッション    スクリーン   ★★★☆ 

監督 メル・ギブソン
出演 ジム・カヴィーゼル /モニカ・ベルリッチ(マグダラのマリア) /マヤ・モルゲンステルン(イエスの母) /セルジオ・ルビーニ(ディスマス) /ロザリンダ・チェレンターニ(サタン) /イヴァノ・マレコッティ(ビラト) /クラウディア・ジュリアーニ(クラウディア) /ルカ・リオネッロ(ユダ) /リスト・イーフコフ(使徒ヨハネ)

ユダに裏切られゴルゴダの丘で磔にされるまでの、十字架への道行きを、生真面目なメルらしく、聖書の言葉を忠実に映像化した作品。

これは、聖書を読んだことがないと意味不明な部分があちこちにあると思うけど(聖書の文章自身が意味不明なところも多々ある)、何か感じるところはあると思われます。

あそこまでイエスが痛めつけれられ苦しみにもだえなければ復活できないほど、人は罪深い生き物なのだろか・・・
リアルな映像を目の当たりにして、考えさせられてしまいました。
このすごい生き様というか死に様というか、まさに「パッション・熱情」で、言葉では言い表せない熱いものを感じ、十字架の意味の重さを再認識。

もっともこの激しさは、宗教が生まれた地域の民族背景もあると思う。島国日本だと、そこまでしなくてもなんとかなるさ・・・って感覚の宗教になるよね、きっと。



フォーチュン・クッキー
     スクリーン   ★★★★☆ 
監督 マーク・ウォーターズ
出演 ジェイミー・リー・カーティス /リンゼイ・ローハン /マーク・ハーモン /ハロルド・グールド /チャド・マイケル・マーレイ /ライアン・マルガリー

母と娘の体が入れ替わるというありがちな設定にも関わらず、見せてくれました。
何といっても、ふたりの演技合戦が見ものです。バンドが趣味で学校では反省室常連の娘が一夜にして厳格な性格となり、いやみな先生をやり込めるのも痛快だし、一方精神科医で超多忙な母親(ジェイミー)の変身振りもこれまたすごい。後半のエレキギターを(舞台の袖ながら)ハードに弾きこなすシーンは拍手喝采もの。さすがシュワちゃんの奥さん役もこなした(トゥルーライズ)ジェイミー。

さて、体が元に戻るにはどうすればいいのか。最後は涙がはらりと落ちて、心にしみるハッピーエンドです。
▲TOP

パピヨンの贈りもの     スクリーン   ★★★☆

監督 フィリップ・ミュイル
出演 ミッシェル・セロー /クレール・ブアニッシュ /ナドゥ・ディウ /フランソワーズ・ミショー /エレーヌ・イリ

8歳の少女エルザは母子家庭でいつもひとりぼっち。同じアパートの住人で蝶収集家の老人ジュリアンが出かけるのを見つけてこっそりついてきてしまい、ジュリアンは仕方なくエルザを連れて蝶探しの旅に出ることとなった・・・

8歳の少女でも物事に対する感じ方はとても深い。大人よりストレートに真実をついていたりする。そして悪知恵もかなり働き、メカにも強い。

最後には、二人それぞれ人生の探しものに出会えて、教訓めいた台詞もあるが、なによりも少女エルザのすべてが愛らしくいとおしい。

スクール・オブ・ロック     スクリーン   ★★★
監督 リチャード・リンクレイター 脚本 マイク・ホワイト
出演 ジャック・ブラック /ジョーン・キューザック /マイク・ホワイト /サラ・シルヴァーマン

ロック好きの居候青年(ジャック)が、友人の身代わりで厳格な小学校の代用教員になりすまし、ついには学生たちとバンドコンテストに出場してしまう・・・

これは、ジャック・ブラックのために作られたストーリーですね。大好きなロックに、周りの人々を有無をも言わせず巻き込んで、ロックを宗教にもしてしまいそうな勢い。
校長先生役のジョーンが脇をがっちり固めて、どこかへ飛んでいってしまいそうなジャックをしっかり支えていました。


世界の中心で、愛をさけぶ    スクリーン   ★★★☆
監督脚本 行定勲 原作 片山恭一
出演 大沢たかお 柴咲コウ 長澤まさみ 森山未来 山崎努 天海由祐希 杉本哲太
朔太郎(森山)は高校時代、初恋の相手だったアキ(長澤)を白血病で失う。それから十数年がたち(大沢)、律子(柴咲)という婚約者ができたが、まだアキに対しする気持ちの整理ができていないことに気づく・・・

「残されたものにできることは、死んだ人の後片付けをすることだけだ・・・」それは自分の気持ちの中の後片付けのことなんでしょうね。
死に別れて残されたもののつらさが丁寧に表現されて、泣いちゃいました。
でも、文章で読む言葉が、映像の台詞になると、ちょっと照れくさくてシラケル部分ってありますね。

朔太郎役の森山未来の表情がよかったです。

追)不謹慎だと思うけど、丸坊主になったアキの姿に、一瞬「少林サッカー」を思い出したのは私だけカナ?
▲TOP
キャシャーンCASSHERN   スクリーン   ★★★☆
監督
出演
「人はなぜ戦うのか」を命題にしたアニメの実写版。といっても映像はCGを駆使して、現実離れした独特のイメージ世界を作り出しています。

憎しみのため、欲のため、愛のため、償いのため・・・手段として戦うことを選んでしまう人間は、戦いから再び生まれ出るこれらの感情によってまた戦う、という悪循環から抜け出られない。

新造人間は、一度だけ自分のことを「キャシャーン」だと名乗るけど、結果は意外にもむなしい。
本当の神キャシャーンは、いったいどうやってこんな人間たちを導いてくれるというのだろうね。

ディボース・ショウ     スクリーン   ★★★
監督 ジョエル&イーサン・コーエン
出演 ジョージ・クルーニー/ キャサリン=ゼタ・ジョーンズ/ ビリー・ボブ・ソーントン

お金持ちと結婚して離婚すると、お金持ちになれるそうです。
でも、なにやかやと根回ししないとうまくいかないらしい。

婚約したらすぐに、離婚した場合のお互いの財産の持ち方をはっきり契約書で交わしておくシステムがあるそうです。アメリカという国はなんでも契約書が必要なところなのですね。
私どもにはどうでもよいことですが、これまで芸能情報などで見た、ちょっと有名な結婚離婚騒動が、きっと裏はこんなことだったのかと疑ったりしてしまいますね。なんだか悲しい・・・

そして、最後の最後まで懲りない、人間の性(サガ)。このあたりがコーエンの皮肉たっぷりの表現なんでしょうね。
いずれにしても、遠い国の話ですが・・・

殺人の追憶     スクリーン   ★★★★★
監督 ポン・ジュノ
出演 
ソン・ガンホ /キム・サンギョン /パク・ヘイル /キム・レハ /ソン・ジェホ /ピョン・ヒボン / パク・ノシク /チョン・ミソン
89〜91年に実際に起こった連続婦女殺人事件。いまだ解決を見ない、いわゆる未完の物語をいったいどうやって料理するのだろうと思ったら、うまかったですね〜。

疑わしき人物が浮かび上がり、いくつかの証拠(らしきもの)が発見され、捜査はぐんぐん加速度を増す。グッドタイミングでバック音楽も一気に盛り上がり、手に汗握って、これで決まりかと思われたとたん、泡と消える。
そんなことを何度となく繰り返すうち、刑事たちは激しい不安と焦燥感の中に落ち込んでゆく・・・このじりじり感がたまりませんね。

そして、最後のシーン。これで★5つ決定。
「ふつうの顔」という少女の答えに、クラッと眩暈がするのです。嵐のようにこれまでの記憶が渦巻き、まさに殺人の追憶状態に・・・お見事!
▲TOP

恋愛適齢期     スクリーン   ★★★★☆
監督 ナンシー・マイヤーズ
出演 ダイアン・キートン/ ジャック・ニコルソン/ キアヌ・リーブス/ フランシス・マクドーマンド/ アマンダ・ピート/ ジョン・ファブロー/ ポール・マイケル・グラーザー

「恋愛小説家」の逆バージョンです。
女流脚本家のエリカ(ダイアン)が、別荘先で娘のデートと鉢合わせ。娘の彼ハリー(ジャック)はなんと63歳。次々と若い女性と遊ぶが家庭を持とうとしないハリー、そんな生き方に納得のいかないエリカ。双方価値観の違う会話にエリカの妹(フランシス)がさらに油を注ぐ・・・

このデリケートな含みのある会話は、ダイアンとジャックだからこそ生きていましたね。二人の演技のうまさは何をおいても一見の価値があります。
ハリーに「愛すべき女だ」といわれてカチンとくるエリカ。その勢いで一気に脚本を書き上げ上演すると、その内容は思いっきりハリーを皮肉ってましたね。
「愛すべき」じゃなくて、年をとっていても思いっきり「恋に落ちて」ほしかったんですね。

心臓薬にバイアグラ(要注意)、パソコンにメガネ、初老のアイテムをふんだんに盛り込んで、現代の世相をがっちり反映し、現実味がありました。

この二人の脇を固めるフランシスは相変わらず絶妙。そしてダイアンとジャックの間に割って入る若者として、キアヌもなかなかいい線いってました。

ホテル ビーナス     スクリーン   ★★★★
監督 タカハタ秀太  
出演
 草g剛 中谷美紀 香川照之 市村正親
微かに色が残るモノクロ画面が、観るものの想像を掻き立てます。「この子のサンダルは愛らしいピンクかなあ・・死んだ母親はやさしかったんだろうな・・」なんてね。音楽も哀愁があって、心地よい。
日本映画は概してつくりが暗いところがいやだったけど、この映像美は秀逸です。

そして出演者が日本人であるにもかかわらず、すべて韓国語で演じ、字幕で台詞を観るという技。おかげで、日本語で聞かされるにはちょっと照れくさい台詞も結構心に入っしまう。(実際にこの韓国語がうまいのかどうかはやや疑問・・・ちょっとまどろっこしいところもある。特に市村さんは韓国語がきらいそうだったね)

個々の、人生に行き詰った原因にもうひとつ真実味がなかったけど、後半のサイちゃんの涙は迫真の演技で、思いっきり気持ちよく涙を流させてもらいました。感謝。

マスター・アンド・コマンダー     スクリーン   ★★★
監督 ピーター・ウィアー
出演 ラッセル・クロウ/ ポール・ベタニー/ ビリー・ボイド /ジェームズ・ダーシー/ マックス・パーキス /ファックス・ベニッツ

どうも最近感動しなくなったのだろうか。
この映画、悪くはないけど、だからといって、どこが良かったか聞かれると困ってしまう。
マスターとコマンダーの硬い絆が築き上げられる過程の面白さ、というほどの事件はなく、男同士の友情も割りに平穏。
襲ってくるフランス軍がどんなに不気味なヤツらなのか、ほとんど姿が見えないから、一致団結して必死に戦う船乗りたちと気持ちが同調しない。

あえて言えば、ガラパゴスの風景が素敵だったところかな。
▲TOP
ゼブラーマン      スクリーン   ★★★★
監督 三池崇史
出演 哀川翔 鈴木京香 渡部篤朗 安河内ナオキ 大杉漣 市川由衣

たぶん、まったく期待していなかったせいだと思う。 おもいっきり笑わされて勢いでつけてしまった、★4つ。 ま、いいじゃないか。

昔のテレビ番組でぜんぜん人気のなかった変身番組ゼブラーマン。 いまだにゼブラーマンが大好きな小学校の教師は、家庭内はバラバラで、しかもぜんぜん生徒を叱れない内気な性格。そんな彼がなんと「真のゼブラーマン」として目覚めてゆき、ついにはこわい宇宙人をやっつけるという感動的なストーリー!?

ちょっと素人っぽい哀川翔がいいよね。そして無表情の息子。ぽつんと「お父さん・・・ガンバッテ・・」てつぶやくように言うとこが、じんときちゃいました。そのほかにも、いい味の役者があちこちで登場して、それを見るだけでも面白い。 若い方から、ウルトラQ世代まで楽しめます。 


ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還      スクリーン   ★★★☆

監督 ピーター・ジャクソン
出演イライジャ・ウッド/ イアン・マッケラン /ヴィゴ・モーテンセン /ショーン・アスティン /ビリー・ボイド /ドミニク・モナハン /オーランド・ブルーム /リブ・タイラー /ケイト・ブランシェット /ヒューゴ・ウィービング /ジョン・リス=デイヴィス /ジョン・ノーブル /ミランダ・オットー /アンディ・サーキス /バーナード・ヒル /カール・アーバン /デイヴィド・ウェンハム
たぶん、期待が大きすぎたんだと思う。 おまけに最終章なので結果はすでに見えている。題名にもそう書いてあるし・・・意外な展開などすでにないわけで・・・
戦闘シーンのものすごさは、ほとんど第2話で見尽くした感があり、新鮮なところといえば、ゴラムが案内する断崖のスリリングな風景CGでしょうか。 亡霊軍団は、ちょっとパイレーツ・オブ・カリビアンだし、素直に引っ込みすぎた感じで物足りなかったかも。
それにしても役者たちは美しく、うっとりするほど決まっていましたね。 きっと永遠のキャラクターとなるでしょう。 

ションヤンの酒家(みせ)    スクリーン   ★★★☆

監督 フォ・ジェンチイ
出演
タオ・ホン/ タオ・ザール
中国映画
鴨首の揚げ物を売る露天商を営む美しい女性ションヤン。 だが、気の弱い兄、性悪の兄嫁、麻薬中毒で施設にいる弟、再婚してしまった父、弟の恋人の田舎娘など、ションヤンの生活には、あれこれ難題が渦巻いている。 これを根回しして、なんとか切り抜けようとするションヤンのしたたかさがひとつの見ものです。
そして、黙々と毎日通ってくる金持ちらしい中年男、やがてションヤンとこの男は言葉をかわすようになり、惹かれてゆくのだが・・・

この中年男、最後まで善人だか悪人だかわからない。粋なヤツに見えたかと思うと、いやらしいただのオッサンだったりする、ねばっこい演出がほんとににくい。男の正体ってこんなのかもしれない・・・といまさらながらに納得したりする。

それにしても、皆それぞれの生活体験があって、感じ方が違う。通じ合っているようでほとんど通じ合っていない。まる養老孟司の世界。この男女の恋愛もそれこそ「ビミョー」。アバウトなところではいい線いってるのに、その先になると、裏切ったりしたわけでもないんだけど、うまくいかない。

こんなに思いやっているのに、って言いたくなるけど、微妙に思いがすれ違う、そんな人とのかかわりの難しさを描いたデリケートなストーリー。
こりゃ演じるのが相当難しかったのだろうと思う。 最後のシーンは、ションヤンがハラハラっと涙を流して顔をちょっとしかめるのだけれど、何回テイクしたのかなあなんて、思ってしまった。  


シービスケット     スクリーン   ★★★★

監督  ゲイリー・ロス
出演 トビー・マグアイア/ ジェフ・ブリッジス/ クリス・クーパー/ エリザベス・バンクス/ウィリアム・H・メイシー/ゲイリー・スティーヴンス 
挫折を経験し出口が見えない3人の男たち。大恐慌と幼い息子の死を耐える実業家、親に捨てられた青年、世捨て人のような生活を送る調教師。別々の人生を歩みながら3人は、運命の糸に操られるかのように、使い物にならないといわれ続けた小柄でひねくれものの競走馬シービスケットのもとに集まることとなった・・・

もう、ずるいとしか言いようが無いほど、おいしい条件をそろえちゃったストーリー。笑いあり、涙あり。 しかも俳優たちがこのメンバー。
これで面白くないはずが無いじゃないか、と文句をいいたくなるほど。 そういう意味でなんとなく★ひとつ減点かな。

がりがりに痩せたトビーもいいし、クリスなんて本当は馬の調教師だったのかと思うほど、馬への愛情が体からにじみ出てましたね。ジェフのおおらかな包容力のある表情がまたすばらしくて、見てるだけでぼーっと幸せ感に浸ってしまいました。
こういう映画を見ると、またまた映画から逃れられなくなっちゃうよね。

▲TOP

タイムライン    スクリーン   ★★★

監督 リチャード・ドナー
出演 ポール・ウォーカー/ フランシス・オコナー/ ジェラルド・バトナー/ ビリー・コノリー/ ニール・マクドノー

ある会社が偶然見つけたタイムトラベル装置で、考古学者たちが発掘している遺跡の時代へ行き、大冒険してくるというアドベンチャーもの。
ずるいよね、過去を見てきてから発掘するなんてさ、 でも楽しみが倍増することは確かで、そんなところに着目した点が新鮮ですね。
しかし、面白くないわけでも、退屈するわけでもなく、結構見てしまうのだけど、だいたいがありがちで意外性がなく、盛り上がりに欠け、結局B級って感じに終わってしまったのがもったいない。

ミスティック・リバー     スクリーン   ★★★☆
監督 クリント・イーストウッド
出演 ショーン・ペン/ ティム・ロビンス/ ケビン・ベーコン/ ローレンス・フィッシュバーン/ マーシャ・ゲイ・ハーデン/ ローラ・リニー
幼い頃に一緒に遊んだ3人の男たちが、一人の娘の殺人事件で再び顔をあわせることになった。娘の父親、刑事、そしてその事件と同じ日に別の傷害事件を起こした男として。 
それはあの幼い頃の事件以来、違う生き方をしてきた男としてでもあった・・・肩に力を入れて強気で生きてきた男、自分が悪かったと家出の妻にいえない男、事件の被害者となり心に深い闇を抱き精神的にぎりぎりのところで生きてきた男。

子供の頃は無頓着で、ちょっとした出来事の結末を後で考えるとすごく残酷なことだったりして、ぞっとすることがある。それがトラウマとなり、素直に暮らせなくなることってあると思う。そんなデリケートな心情をよく描いていました。

そして迎える悲劇的な結末。さらにそれぞれの男の生き様に共鳴するかのように妻たちがとる行動が結構恐ろしい。
弱肉強食、憎まれっ子世にはばかる・・・非情の現実をずっしりと思い知らされました。

すごい脚本なんだけど、役者たちのチームワークあんまりよくないんじゃないかなと変な心配をしてしまうような、ちぐはぐさが時々気になってしまってちょっと残念。

 

▲TOP
 
リンクフリーです。こちらのバナ−をお使いください。
リンクを張る場合はHomeのページ
http://homepage1.nifty.com/cinekan/
へお願いします。