今月の話題 一覧
気虚:エネルギー不足
エネルギーが足りない「気虚」体質 ■新陳代謝が低い 動きが緩慢、疲れやすい、なまあくび、息切れ ■体が温められない(陽虚) 手足が冷える、寒がり、顔が青白い、排泄物がさらさらと薄い 尿量が多い、尿の色がうすい ■バリアが ・・・続きを読む目・耳・足腰・脳・物忘れ・認知症/脳の健康
健やかに、快適に暮らすための漢方対策 病院を受診しても「そういう年齢ですから・・・」と言われてなすすべもない症状。年齢のせいだったのかと納得してみても、何もしなければ治るはずもなく、ならばずっと我慢するしかないのでしょう ・・・続きを読むちゃんと生理が来ない 生理不順・無月経のタイプと漢方対策
ちゃんと生理がこないとどうなるの? 生理不順、無月経。規則的に生理がこないということは、ホルモン分泌に関係する各臓器が虚弱であると考えられます。生理トラブルをそのまま放っておくと、子宮や卵巣は委縮して妊娠できなくなったり ・・・続きを読む男性不妊症、精力アップのための漢方薬
男性不妊症、精力アップのための漢方対策 不妊に悩むカップルの半数は男性の体調に問題があるといわれています。 さらに近年、男性の精子の数や質は全般的に低下しているのが現状です。 不妊問題を女性任せにせ ・・・続きを読むイボ(疣贅ゆうぜい)とは イボの漢方対策
イボ(疣贅ゆうぜい)とは イボは皮膚科用語で「疣贅(ゆうぜい)」といいます。「ぜい」は贅沢の贅ですが、贅肉(ぜいにく)の贅でもあります。「贅」には、無駄なもの、余計なものという意味があります。また、その形から「鼠乳」と呼 ・・・続きを読む
- «
- <
- 1
- >
- »